免許合宿はどこを宿泊先に指定したらいいんだ。
合宿先の選択肢が多すぎて、どう選べば良いか分からないという方が多いと思います
そこで今回は、実際に免許合宿に行った僕がこの悩みにお答えします
合宿先の選び方のポイント
ポイント1 宿は教習所から近いところがいい
免許合宿での教習所の時間割は意外と余裕があります。
さらに、連続したコマばかりでなく1コマや2コマ空きがたくさんあります
教習所と宿舎の距離が近ければ空きの1コマの間に帰って昼寝などをすることができます
実際、僕が免許合宿に行ったのは夏休みで、久しぶりに椅子に座って講習を受けることになるのですぐに眠くなってしまいました。そんな時に宿が近くて少ない時間でも昼寝ができるのはかなり大きなメリットだと感じました。
「空き時間は勉強しなきゃ行けないんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、正直、空き時間を使って勉強する必要はありません。寝る前にサッと復習するくらいで十分です!
ポイント2 朝・夕食付きを選ぶ
合宿プランを選ぶ時に自炊or朝夕食付きなどの記載がありますが、絶対に朝夕食付きを選択するべきです
自炊プランは食事付きプランと比べて価格が安いですが、食材費や料理に使う労力を考えると絶対に食事付きの方がいいです
食に強いこだわりがある方、友達と毎日ご飯を作りたいという方以外は迷わずに朝夕食付きプランを選びましょう
(昼食は教習所から食堂で使える食券をもらえました)
ポイント3 田舎すぎるところはダメ
田舎すぎることによるデメリットは主に2つあります
1つ目は、コンビニやスーパーなどが徒歩圏内にない。スーパー、コンビニは必須です。絶対に夜のおやつや夜食を買いに行きたくなります。実際に、僕はほぼ毎日スーパーに行ってアイスなどを買ってました
2つ目は、交通量が少ない。免許合宿の後半では路上(一般道)に出ての教習を行います。合宿の時点では特に問題がないのですが、免許取得後、地元が合宿先の道路よりも交通量が極端に多かったりすると、そのギャップに戸惑ってしまうことがあります。
僕は山形県の中でも少し田舎に免許合宿で行ったのですが、地元(神奈川)と比較すると交通量や道幅などが全然違うなと思います。でも、短期間で慣れます!
ポイント4 免許合宿プランの特典を確認
様々な免許合宿プランの特典があると思います、しっかりチェックしましょう
特典の種類は様々です。何か教習所でイベントがあったり、近くのレジャー施設の無料券や割引券などがあります。
僕が行ったところでは、近くの温泉の無料券が毎日もらえたり、スイカ割りのイベントが教習所であったりしました。
他にも魅力的な特典があるので、合宿先選びの際はぜひ参考にしてみてください
ポイント5 宿舎のインターネット環境
今の時代、Wi-Fi環境が整っていない場所の方が少ないような気がしますが、必ず調べておきましょう。
Wi-Fi環境があるのと無いのとでは、天と地ほどの差があります
持って行くと便利なもの
免許合宿に必ず持っていかなければならない物は
- 本籍記載の住民票
- 本人確認書類
- 印鑑
- 筆記用具
- 眼鏡
- コンタクトレンズ
- 着替え
などです。
次に必須ではないけれど、あると便利なものを紹介します。
持って行くと便利なもの① 手持ちのバッグ
宿舎と教習所の行き来の時に使います
教習所に持って行く物は基本的にテキスト、筆記用具、財布、ケータイです。
これらが入る程度のバッグを持って行きましょう。
持って行くと便利なもの② サンダル
特に暖かい時期に合宿に行く方には便利です
教習所にサンダルで行くことはないのですが、夜にコンビニやスーパーに行く時など
外にちょっとした用がある時にはとても便利です
持って行くと便利なもの③ 折り畳み傘
合宿の期間は約2週間程度ですから、その間に雨が降ることも考えられます
通常のサイズの傘を持っていってもいいのですが、荷物が多くなってしまうので折りたたみ式の傘が最適だと思います
持って行くと便利なもの④ 小説
免許合宿はおそらく皆さんが思っている以上に暇な時間があります。
スマホがあればいくらでも時間を潰せますが、少しもったいない気がしてしまいます
そんな時に気軽く読める小説が一冊でもあれば暇を潰せますし、なんだか有意義な暇の潰し方のようにも思えます笑
持って行くと便利なもの⑤ 延長コード
宿舎のコンセントが最適な位置にあるとは限りません
また、数人で同じ部屋を使う場合はコンセントの数が足りなくなってしまうかもしれません。
友達と相談して、1つは持って行くようにしましょう